安総ブログ
(学校行事)R4.12.6(火)修学旅行報告3
本日は、修学旅行最終日です。
海遊館は、朝早い到着で、貸切のようにゆっくり見学しました。
この後、最後の自由散策をおこなう道頓堀に向かいます。
大阪を楽しんでいます。
(学校行事)R4.12.6(火)修学旅行報告2
12/5報告の続きです。
午後は、楽しみにしていたユニバーサルスタジオジャパンでの班別散策でした。
無事2日目の日程を終えることができました。
1年延長しての修学旅行の実施となりましたが、高校最後のいい思い出ができました。
(学校行事)R4.12.5(月)修学旅行報告
12月4日(日)から修学旅行に行っております3年生。
本日は2日目です。
午前は広島で平和学習を行い、午後は大阪のUSJで、班別散策です。
4組です。
折り鶴の再生紙で作った付箋を全員がいただきました。
新幹線のぞみで大阪に向かいます。13時20分大阪駅に着き、いよいよ生徒待望のUSJに向かいます。
(系列授業)R4.11.25(金)芸術文化系列・美術 コンクール入選報告
「WE LOVE トンボ絵画コンクール」に応募し、
学校として「環境大臣賞」を受賞し、
個人として、1年の田中くんが「トンボ学生服賞」を受賞しました。
田中君は授業で美術を選択しているそうです。すばらしい作品ですね。
参考 https://www.tombow.gr.jp/sdgs/kaiga/
(系列授業)R4.11.22(火)生活文化系列「フードデザイン」授業
11.15(火)に群馬調理師専門学校の先生を招いて、イタリア料理講義と実習を行いました。
作ったのは、ブロッコリーと魚介のオレキエッテェです。
オレキエッテェとは、耳の形をしたパスタです。
講師の先生に、パスタの作り方を習います。
先生のように、フライパンを操れてますか?
学校全体にいい匂いがしました。とてもおいしかったとのことです。