安総ブログ
ふわふわロールパン&ブルーベリージャム
9/13(火)放課後に、ロールパンとブルーベリージャムの販売が行われました。大盛況で、いつにも増して生徒が集まっていました。
食文化系列3年生の手によるもので、ある生徒によると、授業で作ったパンは無添加で、味は保証できるとのことでした。70個も作ったそうです。窓の外からいいにおいが入ってきたのは、これだったのですね。
(部活動)R4.9.15 サッカー部
第101回全国高等学校サッカー選手権大会群馬県大会の一次予選を突破し、
10月から行われる、県予選(本戦)に出場します。
本校生徒の活躍を期待してください。
(系列授業・紹介)R4.9.7(水)生物資源系列・稲作班
生物資源系列は、稲作も行っています。
毎年、秋間小学校の子どもたちと、田植えを行っています。
今は9月ですが、田植え(6月)の時期を振り返ります。
安総生徒と一緒に田植えをやりました。
裸足でズブズブッと田んぼに入りました。
まっすぐに植えられていて、まるで機械で植えたようですね。
稲はすくすくと育っています。稲刈りが楽しみですね。
表彰式・壮行会・第2学期始業式が行われました。
9/1(木)に表彰式、壮行会、そして始業式が行われました。表彰を受けた大会は以下のとおりです。おめでとうございます。
〇第39回群馬県高等学校 〇太鼓祭inさがみはら
英語スピーチコンテスト 第4回関東大会 準優勝
レシテーションの部 最優秀賞
(全国大会出場)
〇令和4年度第41回関東 〇第12回全日本高等学校
高等学校弓道個人選手権 チームダンス選手権大会
選抜大会県予選大会 第12位 第3位 (全国大会出場)
(関東選抜大会出場)
〇第5回関東地区高校生介護技術コンテスト 優秀賞
続いて、始業式が行われました。「素直で、礼儀正しく、一生懸命に取り組むこと」など、学校生活をおくる上で大切な心がけについて話されました。
「太鼓祭inさがみはら関東大会」準優勝
和太鼓部「飛翔」が7月24日(日) 相模原市民会館 大ホールで開催された太鼓祭inさがみはら 第4回関東大会で準優勝しました。
今後ともご声援くださればさいわいです。