安総ブログ
和太鼓部「飛翔」が「太鼓祭inさがみはら 第4回関東大会」(2年連続)に出演します。
和太鼓部「飛翔」が「太鼓祭inさがみはら 第4回関東大会」(2年連続)に出演します。
応援してくだされば幸いです
日 程: 2022年7月24日(日)
会 場: 相模原市民会館 大ホール
出演団体
・安中総合学園高校「飛翔」
・うつら
・相模龍王太鼓
・城西大学付属川越高校 和太鼓欅
・SEISA打鼓音
・創価学会音楽隊東京和太鼓団
・創作演舞団「FUTAMI」
・太鼓集団舞彩駒
・打仁
・和太鼓我道武蔵
・和太鼓・奏流
・和太鼓道 大塚
(系列授業)5月16日(月)生活文化系列 体験実習
富岡ひばり保育園の園児・先生たちが来校し、「保育体験ふれあい実習」を行いました。
スタンプラリーを行いました。
この日のためにいろいろ準備しました。
お別れはダンスで。
実習にご協力いただき、ありがとうございました。
(感染対策を講じた上で、実施しています。)
(学校行事)5月12日(木)「生徒総会」
5月12日(木)「生徒総会」をオンラインで行いました。
生徒総会は生徒会行事です。
生徒会役員が毎日遅くまで準備をしました。
今年度の行事予定・部活動予算案等が可決されました。
また、自転車ヘルメットの着用推進が呼びかけられました。
R4.5.21(土)のばら展は中止となりました。
コロナ禍のため、今年の「ばら展」は中止となりました。
楽しみにしていただいている皆様、申し訳ありません。
本校のばらは、花盛りです。
せめて、写真でお楽しみください。
一番右のばらはとても華やかですね。
「ばらの庭」はウッドチップで、ふかふかです。ばらの香りが心地いいです。
来年は、ばら展が開催できるといいですね。
そのときは、来校をお待ちしています。
R4.5.18(水)生物資源系列3年作物班 体験実習
甘楽こひつじこども園園児と職員が来校し、
鷺宮農場(さぎのみやのうじょう)で、一緒にサツマイモ苗を植え付けました。
3年ぶりの実施です。
植え付けは、生徒がサポートしました。
植えたサツマイモは、こどもたちが収穫して食べるそうです。
たくさん実るといいな。
来てくれてありがとうございました。
(感染対策を講じた上で、実施しています。)