夢とこころざしをはぐくむ学園

安総ブログ

1年生こころの教育授業を行いました

 5月24日(金)、スクールカウンセラーの星 智子先生によるこころの教育授業が行われました。

「人との関わり方を学ぼう!」というテーマで、生徒ひとりひとりが楽しい学校生活を送るために大切なコミュニケーションを学びました。ゲームやロールプレイングを通して、自己理解を深めるなかで、話し方・聞き方などの意識やポジティブな言葉を選ぶ練習をしました。

 

 

生物資源系列 野菜班 新タマネギ収穫を行いました

新タマネギ収穫

安中総合学園高校の東圃場で栽培してきた新タマネギ(品種はマッハ)の収穫、調整、計量、ネット詰めを行いました。Lサイズを超える大粒のタマネギも多く収穫できました。

 収穫後には、今年の出来具合を確認する試食も行いました。厚めにスライスしたタマネギの食感はシャリシャリしていて、とてもおいしいものでした。

 3kg入りネットで500円で販売します。

生物資源系列 野菜班

生徒総会・壮行会が行われました

 5月9日(水)生徒総会が行われ、生徒会行事や決算・会計監査報告、予算案等について、生徒会本部役員を中心に全生徒が承認しました。

 

 

 また、群馬県高校総体の壮行会が行われ、出場選手たちが決意や目標を述べました。

激励の校歌を歌い、選手たちの健闘を祈りました。