夢とこころざしをはぐくむ学園

安総ブログ

【1学年】「職業人インタビュー」発表会を実施しました

9月12日(火)5・6限「産業社会と人間」において、夏休み課題「職業人インタビュー」のクラス発表会を実施しました。職業を持つ人の話を聞き、職業人としての心構えについて考えたり、職業生活の内容を理解し、将来の職業生活に備えることができました。さらに、9月14日(木)6限「キャリア・ベイシック」において、各クラスの代表者による学年発表会を実施しました。

クラス発表

実際に働いている人にインタビューすることで、職業の内容や意義を理解することができました。

「AED講習会」を実施しました

 7月19日(水)、運動部、JRC部、生徒会本部役員、部活動顧問を対象にAED講習会を実施しました。講師として安中消防署から隊員の方をお迎えし、救命処置の流れ、実技実演、簡易キットによる実技講習を行いました。

 また、熱中症についての説明、対応についても説明して頂き、有益な講習会になりました。

【1学年】「こころの教育事業」を実施しました

7月14日(金)5限に本校スクールカウンセラーの星智子先生による「人との関わりを学ぼう」と題した講演とロールプレイを実施いたしました。

楽しい学校生活を送るために、人との関わり方のマナーやルールを確認しながら、話し方や聞き方を実際に練習しました。

 

自分のタイプの確認やロールプレイの実践など、本日の体験が、他者との関係作りのヒントになり、役立つことを期待します。