安総ブログ 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (3) 2025年6月 (1) 2025年5月 (3) 2025年4月 (7) 2025年3月 (4) 2025年2月 (2) 2025年1月 (4) 2024年12月 (6) 2024年11月 (3) 2024年10月 (7) 2024年9月 (2) 2024年8月 (3) 2024年7月 (6) 2024年6月 (12) 2024年5月 (8) 2024年4月 (7) 2024年3月 (1) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (3) 2023年8月 (0) 2023年7月 (4) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (4) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (6) 2022年12月 (8) 2022年11月 (10) 2022年10月 (5) 2022年9月 (5) 2022年8月 (0) 2022年7月 (12) 2022年6月 (5) 2022年5月 (6) 2022年4月 (1) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (2) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (2) 2021年7月 (2) 2021年6月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 先輩と語る会が行われました。 投稿日時 : 2024/01/26 群馬県立安中総合学園高等学校Webページ管理者 1月23日(火)1・2年生を対象に、先輩と語る会が行われました。 就職や進学を決めた3年生12名が、進路を決める際の準備や試験の内容等を話してくれました。耳を傾ける1・2年生は、一生懸命にメモをとるなど真剣さが伝わってきて、進路決定に対する意識が高まってきていると感じました。 先輩のアドバイスを参考にして、今後の充実した学校生活につなげていってください。 « 787980818283848586 »
先輩と語る会が行われました。 投稿日時 : 2024/01/26 群馬県立安中総合学園高等学校Webページ管理者 1月23日(火)1・2年生を対象に、先輩と語る会が行われました。 就職や進学を決めた3年生12名が、進路を決める際の準備や試験の内容等を話してくれました。耳を傾ける1・2年生は、一生懸命にメモをとるなど真剣さが伝わってきて、進路決定に対する意識が高まってきていると感じました。 先輩のアドバイスを参考にして、今後の充実した学校生活につなげていってください。