安総ブログ 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (6) 2025年3月 (4) 2025年2月 (2) 2025年1月 (4) 2024年12月 (6) 2024年11月 (3) 2024年10月 (7) 2024年9月 (2) 2024年8月 (3) 2024年7月 (6) 2024年6月 (12) 2024年5月 (8) 2024年4月 (7) 2024年3月 (1) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (3) 2023年8月 (0) 2023年7月 (4) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (4) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (6) 2022年12月 (8) 2022年11月 (10) 2022年10月 (5) 2022年9月 (5) 2022年8月 (0) 2022年7月 (12) 2022年6月 (5) 2022年5月 (6) 2022年4月 (1) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (2) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (2) 2021年7月 (2) 2021年6月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 総合防災避難訓練が行われました。 投稿日時 : 2022/10/17 群馬県立安中総合学園高等学校Webページ管理者 10/13(木)に、地震後に火災が発生した状況を想定した避難訓練が実施されました。どの生徒も真剣に取り組み、安中消防署の方からもお褒めの言葉をいただくほどの速やかな避難が行えました。 また、消火器についての説明を受け、3年生代表による消火訓練も行われました。風向きや消火器の使用可能時間も考える必要があることなど、参考になることばかりでした。 校長先生からは「危機管理」についての話があり、生徒も防災に対する意識を高めるきっかけになったのではないでしょうか。 « 134135136137138139140141142 »
総合防災避難訓練が行われました。 投稿日時 : 2022/10/17 群馬県立安中総合学園高等学校Webページ管理者 10/13(木)に、地震後に火災が発生した状況を想定した避難訓練が実施されました。どの生徒も真剣に取り組み、安中消防署の方からもお褒めの言葉をいただくほどの速やかな避難が行えました。 また、消火器についての説明を受け、3年生代表による消火訓練も行われました。風向きや消火器の使用可能時間も考える必要があることなど、参考になることばかりでした。 校長先生からは「危機管理」についての話があり、生徒も防災に対する意識を高めるきっかけになったのではないでしょうか。