定時制ブログ

1学期終業式

7月21日(金)に1学期の終業式が行われました。

表彰伝達では、1学期の球技大会の表彰や皆勤賞、精勤賞の表彰がありました。

全国大会に向けた壮行会もありました。みんな!良い夏休みを!

  ナツヤスミダー

 

非常食調理実習

家庭科の授業で災害時の非常食を想定した調理実習をしました。

ポリ袋を使ってカレーとご飯を作りました。

それにしても、、、、今日は暑い!「別の日にすれば良かった?」いや、災害は待ってくれません。

ソレニシテモカレーハウマイ

OB交流会

7月7日の七夕の日に、本校体育館にてOB交流会が行われました。

久しぶりにお会いする先輩方は、とても大人に見えました。

時間は短かったけれど、たくさんお話もできました。

  パイセンステキ

R5「こころの教育事業」

6月7日(金) 「こころの教育事業」講座が開催されました。

 3・4年生を対象に本校スクールカウンセラーによる「こころの教育講座」が「人との関わり方を学ぼう!~マナー・ルール・メンタルを大事に考えながら~」の題のもと開催されました。ペアワークやロールプレイングを通して楽しい学校生活を送るヒントを得られたようです。

  ココロヲタイセツニ・・・

R5年度球技大会

6月2日(金)

球技大会が行われました。白熱した試合が続きました。

 先生「今回の球技大会はバドミントンですよ。」

 生徒A「え?・・・先生、バドミントンって羽ですけれど、、、、球技なのですか?」

 先生「・・・・・いいんです。盛り上がるから。次は3月に球技大会がもう一度あります。種目は卓球です。こちらは間違いなく球技です。」

ミナガンバレ・・・