定時制ブログ

球技大会(バドミントン)

令和6年5月31日(金) 校内球技大会が実施されました。

 

  

「今回、優勝を目指しているひと~?」の最初の教頭の声掛けに見事手を挙げたS君、優勝おめでとう。

そして、女子は県大会でも頑張る宣言をしているSさん、優勝おめでとう。みんな頑張りました。

1年生も初めての体育行事お疲れ様でした。最後はみんなでいつもの記念撮影。ハイ、チーズ。

終了後は、まだまだバドミントンをやる子たちも。。。

そんな中、体調不良で休んでいた子にノートを見せている1年生の姿が。。。

球技大会終了後に、なんとお勉強!えらい子たちだー( ;∀;)

わらび餅

5月15日(水) 今日の家庭科は調理実習!

どうりで、2年生のテンションが高めです(笑)。

「何を作るの~?」「わらび餅~♪」・・・イマドキですね♡

先生方にも差し入れありがとう!とっても美味しかった(もらって10秒で食べた)。

2年生の中には「趣味=料理」という男子もいます!すごいなー。

タベルカカリトシテイツデモタイキチュウ・・・

R6年度 生徒総会

R6年5月10日 令和6年度の生徒総会が開催されました。

  

生徒会役員の用意した議題はスムーズに進行し、立派な生徒総会を行うことができました。

何よりも、ほぼ全員が参加できたことが一番素晴らしいことだと思います。

カイケイモバッチリ!・・・スウジヨミアゲルノッテムズカシイネ

 

新年度、ある日の放課後の光景

新入生が入学して、1週間が過ぎようとしています。

安総定時制では、放課後21時から21時半までが部活動の時間です。

部活動といっても、皆自分がやりたいことを自由にする時間なのだ。なんて自由!

「あーあ、卒業した4年生がいた頃はバレーボールでよく盛り上がっていたけど、寂しいなー」と思いつつ

ふらっと体育館に行ってみると・・・・・何と!( ゚Д゚)

 いるわいるわ。うじゃうじゃと。

1・2・3・4・・・・・オイオイ、20人以上いるじゃないか。(全校生徒28人)

入学したばかりの1年生もたーくさん。もう、馴染んでる(*'ω'*)

ワカイッテイイネ♪オバサンモマゼテ

R6年度 新入生歓迎会

4月10日(水) R6年度の新入生歓迎会が実施されました。

在校生16名、新入生13名とほぼ同じ人数(笑)。緊張した1年生を朗らかな先輩たちが迎えます。

最初はグループに分かれての、校舎案内兼スタンプラリー♪ 

あっという間に先輩たちとも打ち解けて、楽しそうな笑い声が響きます。

そして、安総定時制といえば、、、そうおなじみのビンゴ!

でも、今回のビンゴはI君の名司会により盛り上がる盛り上がる!!!

 

  BINGO!