定時制ブログ

HappyValentine2025

令和6年2月6日(木) 「〇〇せんせーい」と、職員室に甘い匂いと甘い声がやってきました。

ん?この流れ、これは去年もあったぞ。覚えてる。あれだ!あれ。

そう、2年生が家庭科の調理実習で作ったチョコケーキを持ってきてくれました。

手書きのメッセージつきです。「ありがとう~」先生たちの声がいつもより優しいのはナイショ。

 ウレシクテ、オオキイシャシンニシチャッタ

 

もうすぐ・・・

4年生はもうすぐ家庭学習に入ります。

センパイたちと一緒に放課後の部活動ができるのもあと何日かな?

 

・・・別れを惜しむように、今日の放課後もたーくさんの生徒が残ってバレーボールを楽しんでいました。

 〇〇パイセンノシャシンヲ、ヌスミドリスルノ、ムズカシ-

新生徒会認証式

令和7年1月24日(金) 新しい生徒会役員の認証式が行われました。

安中総合定時制は小さな集団です。1~3年生の生徒数は24名。そのうち9名が生徒会役員です。すごい比率です。新しい役員のやる気に満ちた顔に校長先生も大いなる期待をしていました。みんな、よろしくねー。

  

 コノガッコウハ、オレガヒッパルゾー!

新生徒会

令和7年1月17日(金)生徒会役員の改選が行われました。

今年は9人の人が立候補(たぶん過去最高人数)、2年生は全員が立候補!(すごい)

「私に任せて」「もっといい学校にしてやるぜ」「行事を盛り上げたい!」と意欲満々です。

みんなに期待しています。楽しみですね。

旧役員の人たちもありがとう。たくさんの生徒会行事を運営してくれました。

    

セダイコウタイ・・・パイセン、アトハマカセテクレ

3学期始業式

令和7年1月8日(水) 3学期の始業式が行われました。3学期は校長先生のお話にもあった通り「収穫」の時期です。実り多い学期になるように頑張りましょう。

  

寒い寒い~( ;∀;)。学校ってこんなに寒かったっけ?と言いつつ、しっかり大掃除に励む定時制生徒たち。2025年のスタートもいい雰囲気で始まりました。

 「センセイ、ハイオトシダマ」ト、カダイヲダシタコガイタ・・・ワラ