カテゴリ:学校行事

総翔祭!大盛況!大成功!

10月21日(土)、本校にて総翔祭が行われました。予想を大きく上回る数百人のお客様を迎え、大盛況となりました。

たくさん用意していたお菓子もあっという間に品切れとなり、何度か買い足して補充したものの。。。。(笑)予定よりも少しだけ早く閉店となりました。すみません。

定時制の生徒の中には、人見知りの子もいますが、今日はたくさんのお客様に囲まれて新たな自分の一面を見つけることができました。成長したね。みんな。

声を枯らして大声で呼び込みをした生徒、小さなお客様の目線に合わせて接客してくれた生徒、お客様を盛り上げて楽しい雰囲気を出した生徒、段ボールをアルバイト先から軽トラで運んでくれた生徒、手を汚して洋服を汚して(笑)準備に励んだ生徒、実行委員としてみんなをまとめてくれた生徒、そしてお疲れのところ協力してくれた先生方・・・・今日のこの日はとても良い思い出になりました。次は3年後!定時制は4年間を過ごすため今の1年生はなんと!もう1回経験できます。この経験を生かして頑張ってください。

  

  

 お客様の声(抜粋)

「鳥居が大きい!」「お狐様が本当によくできている?手作りですか?」「子供がお面を喜んでいました。ありがとう。」「射的がうまく当たらなかったけど盛り上げてもらいました。」「呼び込みの男の子の声が大きくて元気ですね」「お菓子釣り、楽しかったです。」「お祭り気分を味わえました。」「定時制の生徒っていい子ばかりですね」などなど。うれしいお声をありがとうございました!

チョウチン、ナンコツクッタンダロウ?スゴイナー。

情報モラル講習会

9月22日(金) 情報モラル講習会が開催されました。

安中警察署の生活安全課の方に来ていただき、お話をしていただきました。

私たちの生活に切り離せないスマートフォンの取り扱いについて改めて考えさせられました。

 ソノシャシンダイジョウブ?

生活体験発表会

9月15日(金) 生活体験校内発表会が行われました。

各クラスの代表8人による校内発表会でしたが、皆立派に発表できました。

さらに代表2名は、9月29日に富岡高等学校で実施される県大会に出場します。

みんなの代表です。よろしくお願いします。

 ミンナリッパデシタ

 

西毛地区体育大会

9月9日(土)

「R5年度西毛地区体育大会」が行われました。

会場は安中総合、藤岡中央、高崎工業の3校でした。

この大会は、西毛地区5校の定時制生徒全員が参加する体育行事です。

卓球とバドミントンのどちらかに参加します。

ブロックがいくつかありますが、安総生はたくさん賞状をゲットしました。

<卓球>男子2位、男子3位(2名)、女子2位、女子3位

<バドミントン>男子1位(2名)、男子2位(2名)、男子3位、女子3位

 アンソウサイコー

 

R5年度球技大会

6月2日(金)

球技大会が行われました。白熱した試合が続きました。

 先生「今回の球技大会はバドミントンですよ。」

 生徒A「え?・・・先生、バドミントンって羽ですけれど、、、、球技なのですか?」

 先生「・・・・・いいんです。盛り上がるから。次は3月に球技大会がもう一度あります。種目は卓球です。こちらは間違いなく球技です。」

ミナガンバレ・・・

R5年度生徒総会

R5年5月12日 生徒総会が行われました。

 行事報告や会計報告、今年度の行事計画、予算案などについて議事がスムーズに進行しました。

 生徒会役員の皆さん、お疲れ様でした。

 また、今年度行われる文化祭について説明がありました。

 定時制の生徒も全日制の生徒と一緒に文化祭を行います。

 モリアガッタ・・・・・

R5新入生歓迎会

R5年4月11日 新入生歓迎会が行われました。

生徒会役員を中心に、2~4年生が準備をしてくれました。

1年生は少し緊張していたようですが、自己紹介や、ゲームで盛り上がりました。

 タノシカッタ・・・・・