生物資源系列水田班が東横野小学生と稲刈り交流を行いました。
9月22日月曜日、安中スイミングスクール隣りにある本校水田で『稲刈り交流会』を行いました。4月のもみまき交流、5月の田植え交流、7月のオンライン観察会、2週間前に行った生育調査会を経て、今年も無事に小学生と栽培してきた稲も収穫を迎えることができました。今回はコンバイン乗車・手刈り、はぜがけ・とうみ、足踏み脱穀機の3つの体験をしてもらいました。今回小学生と栽培した品種は「虹のきらめき」といいます。来月には小学生と試食会を行います。
9月22日月曜日、安中スイミングスクール隣りにある本校水田で『稲刈り交流会』を行いました。4月のもみまき交流、5月の田植え交流、7月のオンライン観察会、2週間前に行った生育調査会を経て、今年も無事に小学生と栽培してきた稲も収穫を迎えることができました。今回はコンバイン乗車・手刈り、はぜがけ・とうみ、足踏み脱穀機の3つの体験をしてもらいました。今回小学生と栽培した品種は「虹のきらめき」といいます。来月には小学生と試食会を行います。