生物資源系列

トマト栽培管理
トマトの栽培管理と観察
販売会_実習
販売会での販売実習
食育活動
小学生への食育活動
系列の目的 食料生産や環境保全の知識・技術等を座学、実験・実習を通して習得し、生産から加工・販売までの過程を実践する資質・能力を身に付けます。

◆学習する科目

<農業系・園芸系共通>

2年次 科目名 学習内容概要
農業と環境 植物の一般的な生理・生態と生育の仕方や育て方など、農業の各分野で活用する基礎的な内容を実践的に学習します。
農業情報処理 農業に関する情報を活用するための基礎と活用を学習します。
野菜 果菜類を中心とした野菜の栽培と生産・施設園芸について学習します。
草花 草花の栽培やガーデニング等の草花の利用について学習します。
農産加工 農産物の加工と6次産業化について学習します。
総合実習 野菜・草花・作物・水田の各分野について栽培管理を体験的に学習します。
3年次 農業経営 農業のマネジメントやマーケティングについて学習します。
植物バイオテクノロジー 植物の一部分を、試験官の中で育て、細胞の変化や効率の良い増殖方法などを学習します。
総合実習 野菜・草花・作物・水田の専攻に分かれ専門的に栽培管理を学習します。
総合研究 農業の課題等について各自が設定したテーマについて研究に取り組み、発表を行います。

<農業系>

3年次 科目名 学習内容概要
環境保全型農業 有機栽培等の環境に配慮した持続可能な農業について有機JAS認定圃場を活用して学習します。
作物 水稲や根菜類を中心とした作物の栽培と生産について学習します。

<園芸系>

3年次 科目名 学習内容概要
草花 草花の栽培と生産、ガーデニング等の活用について学習します。
生物活用 草花を利用した装飾やフラワーアレンジメントについて学習します。

◆取得できる資格

  • 農業クラブ級位検定(初級~特級)
  • 日本語ワープロ検定(3~準2級)
  • 情報処理能力検定(表計算)(3~準2級)
  • 農業技術検定(3級)
  • 食の6次産業化プロデューサー(レベル1)
  • 刈払い機取り扱い作業者安全衛生教育
  • 伐木作業特別教育
  • 小型車両系建設機械(3t未満)特別教育

◆進 路

  • 四年生大学、(農業関係学部など)【高崎健康福祉大学・東京農業大学など】
  • 大学校(公立・私立)【群馬県立農林大学校・中央農業大学校など】
  • 専門学校(園芸・食品・動物関係など)【新潟農業・バイオ、テクノ・ホルティ園芸など】
  • 就職(建設、製造、販売など)

◆過去の総合研究テーマ例

  • 栽培比較試験
  • 草花装飾試験栽培
  • 鳥獣害の現状と対策
  • 6次産業化
  • 廃棄コマツナ活用
  • 水田活用
  • バラ園整備
  • 交流活動

◆系列生徒からの声

  • 自分でまいた種が芽を出し、大きく成長していく姿を見るととても感動します。
  • 栽培管理など大変なこともありますが、収穫時期になると笑顔になります。
  • 自分たちが栽培した野菜や花などを買ってくれて、「ありがとう」や「おいしかったよ」と言われたときは、とても嬉しく感動しました。
  • 私たちが普段当たり前のように食べている野菜などの作り方が分かって得をした気がしました。