芸術文化系列
〈音楽系〉
〈美術系〉
系列の目的 | 大きく2つの科目群から構成された系列です。音楽系では音楽に関する基礎を学習し、声楽・楽器演奏の技術向上を目指します。美術系では絵画や素描等に関する基礎を学習し、技術向上を目指します。表現者としての感性や創造的な表現力を高めるために、芸術科に関する専門科目を幅広く実践的に学び、音楽的体験・美的体験を豊かにします。また、将来にわたり芸術文化を尊重する資質・能力を身につけます。 |
◆学習する科目
<音楽系>
2年次 | 科目名 | 学習内容概要 |
声楽 | 呼吸・発声の基礎練習や合唱に取り組みます。日本人作曲家の作品からラテン語や英語などの外国曲まで幅広く扱います。 | |
器楽 | ピアノの実技です。バーナム・バイエルなどの教則本や一人ひとりにあった課題曲を練習し、実技向上を目指します。授業内での発表を頻繁に行います。 | |
音楽概論 | 楽典に取り組みます。音名、音程、調性、和音の機能など楽譜を読みながら、音楽の仕組みを理解します。また、リズムトレーニングも行います。 | |
音楽研究Ⅰ | 声楽で行う合唱曲のパート練習を協力しながら進めます。コールユーブンゲンを用い正確な音程を身につけます。また、外部講師による日本の伝統音楽(箏)を学びます。 | |
3年次 | 声楽 |
すべて2年次から続く科目です。 さらに技術や表現力を高め、知識を深め、感性を磨き、活動の幅を広げていきます。 |
器楽 | ||
音楽概論 | ||
音楽研究Ⅱ |
<美術系>
2年次 | 科目名 | 学習内容概要 |
素描 | デッサンのことです。鉛筆だけではなく、いろいろな素材を使って静物や人物の基本表現の本質に迫ります。 | |
絵画 | 水性系絵の具や油絵の具を使い、静物画、人物画、風景画などを、写実表現や自分にふさわしい表現にて表します。 | |
美術研究Ⅰ | 色面構成や彫塑、デザインなどの制作に加え、色彩について学びます。 | |
3年次 | 素描 | 2年次に続く実技科目です。色をたくさん使わない表現の世界こそ、真の実力が見えてきます。 |
構成 | 主に、デザインの世界を中心に学びます。色のこと、構図のこと材料・材質のことなどを表現の基礎力となります。 | |
工芸Ⅰ |
「機能と美」をキーワードに日用品の製作を行います。 ※主な素材:粘土、七宝焼き:キーホルダー、ブローチ、木工、篆刻等の制作を中心に行います。 |
|
美術研究Ⅱ | 2年次に引き続き、色彩やデザインについて学び、表現の可能性を広げます。 |
◆取得できる資格
特にありません。
◆進 路
<音楽系>
専門学校の音楽係進学、一般就職
<美術系>
4年制大学、短期大学、専門学校の美術系進学、一般就職
◆過去の総合研究テーマ例
<音楽系>
- 安総校歌物語~校歌の真実と彼らの想い~
- How You Get The Girl by Our Voice
<美術系>
- 系列紹介漫画~安総の系列を4コマ漫画で紹介できるか~
◆系列生徒からの声
- 普通高校では学べない「専門の音楽」を学べて嬉しい。
- ピアノの経験が全くなかったけれど、2年間でこんなに弾けるようになるとは思わなかったから驚いた。
- 先生のアドバイスで、全く違う印象の作品ができ、自分の作品とは思えないほどで嬉しくなりました。